おかげさまで柏にて開業13年を迎えました。皆様の健康のサポートはお任せください
スポーツによって起こるけがは、主にスポーツ外傷とスポーツ障害の2つに分けることが出来ます。
まず、スポーツ外傷とは足首の捻挫・肩の脱臼・骨折・肉離れ・打撲のように、明らかな受傷原因がある怪我のこと言います。 それに対してスポーツ障害とは、疲労骨折、アキレス腱炎、テニス肘、ジャンパー膝のようにはっきりとした原因が思い当たらないのに一定の場所が痛んだり故障が起きたりしたものを言い、使いすぎや使い方によって起こることが多いのが特徴です。 スポーツ外傷の場合は、受傷の部位や程度によって手術や固定が必要なものもありますが、多くは保存治療で時間の経過とともに改善し、治療やリハビリの計画も立てやすいものが殆どです。それに対しスポーツ障害は使いすぎや身体バランス、運動機能などが原因になることが多く、知らぬ間に痛みを感じるケースが多く、様々な治療を受けながらも慢性化してしまうことがあります。 スポーツ障害を予防するには、ウォーミングアップやクールダウン、アイシングといったコンディショニングをしっかり行い、スポーツ特性や自分の体力にあったトレーニング行うことです。また、骨の成長している時期には、無理に同じ練習せず種目やポジションを変えたりして痛みの出ている部位への負担を減らすことも重要と言われています。 スポーツ障害の例
当院での施術
|